他人の商標と同一のもの似たものがあるので、商標登録の可能性が低いと言われた
商標調査の結果で商標登録に問題があっても少し知恵を働かせるとなんとかできることがある!
*商標調査をした結果、他人の商標と同一のもの又は似たものがあって、商標登録の可能性が低いと言われたけれど、現実には事業が動いているので、どうしたらよいかがわかないとお悩みではないですか?諦めずに検討して解決策を見出すことが大切
1)他人の商標と同一のものなどがあった場合
他人の商標と同一のもの又は似たものがあったので、商標登録の可能性が低いと言われたけれど、このような場合そのまま使用していると、商標権者から商標権侵害の警告を受けてしまうおそれがあり、ヒヤヒヤしながら使い続けることになってしまいます。このような場合、例えば、使用する予定の言葉に別の言葉を付けて全体で一連の言葉となるようにすると、商標登録ができる場合があるなど、いろいろな解決策が考えられます。
<アドバイス例>
商標「○○○○○○」について商標調査を行ったところ、この商標とほぼ同一の第三者の商標「××××××」が登録されている事実が見つかりました。お客様にその旨を報告したところ、既にいろいろな事業の準備をしているので、なんとかこの商標を活かして商標登録をする方法はないかとご相談頂きました。
このご相談に対しては、商標調査の結果をベースとして、お客様のご事情をお聞きしながらご検討させて頂いた結果、商標「△△○○○○○○」という商標に改変して商標出願すると登録の可能性が高くなるとご説明し、この商標「△△○○○○○○」で出願したところ、無事に商標登録されました。
皆様、事業の準備を開始し後に商標登録を考えられると、前記例ではなんとかなりましたが、そうではなく第三者から商標権の侵害の警告を受ける可能性があるとビクビクしながら商品名又は会社名の使用をしなければならなくなりますので、事業の準備前に商標調査されることを強くお勧め致します。
2)独占できない可能性が高い商標である場合
商標調査の結果、独占できない可能性が高い商標であるために、商標出願しても商標登録できる可能性は低いと言われた場合でも、最近の傾向では、このような商標が審査の結果、登録になる場合も多いあることから、実際は使用するのに諦めると、その後に他人に商標登録され、商標権侵害を主張される可能性があります。実際に、そのような事態になり、他人の後からの商標登録を潰すことができなかった事例もみられます。このような場合、その後に他人に商標登録されないようにするための解決策がいろいろと考えられます。
ネガティブな商標調査の結果が出た場合でも、諦めずに一度、弊所にご相談下さい。実は、商標の場合には、商標の態様を変更するなどにより何とかなる場合が多くあります。
←前ページに戻る
※商標登録出願での弊所の特長 ※会社名及び社標(ロゴマーク)についても商標登録が大切
※商標登録を受けるための業務の流れ ※商標調査の必要性
※ネーミング(商標)を考えて商標登録したが商品が売れない
※他人の商品と似たものがあるので商標登録の可能性が低いと言われた
【ネットショッピングモール出店中の場合の注意点】
※ネットショップで売れている商品を商標登録しておかないと突然売れなくなる!
※越境ECで商品を販売する場合は各国で商標登録しないと突然売れなくなる!
※中国から輸入した商品が意匠権・特許権・商標権を侵害している場合でも商品が突然売れなくなる!